謹啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は(公社)日本放射線技術学会九州支部、(公社)日本診療放射線技師会ならびに九州地域放射線技師会の各事業に対しまして格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、この度、第 20 回九州放射線医療技術学術大会を令和 7 年 11 月 1 日(土)、 11 月 2 日(日)の両日にわたり、鹿児島県鹿児島市の「カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)」にて開催する運びとなりました。
本大会は、年 1 回の定期開催にて九州地域放射線技師ならびに(公社)日本放射線技術学会九州支部会員が集い、学術発表や学術講演等が行われ、放射線技術を研究し医療の発展に寄与すると共に、会員の資質向上ならびに会員相互の親交を図ることを目的として開催いたします。
昨今、放射線技術学の学域において、新規性、有用性、独創性、開発性に富む研究成果が報告されています。これらの研究は学際的研究として放射線技術学の進化をもたらし、更なる医療の発展に繋がります。診療放射線技師会・放射線技術学会の活動として、社会に貢献できる研究を推進し、それを担う若手研究者を育成するための教育的支援も行っています。これらの活動は診療放射線技師の活躍する分野が今後拡がっていくための本質と考えます。
本大会はテーマを「Strategy ~次世代医療に活かされる放射線技術学~」とさせて頂きました。記念すべき第 20 回目を鹿児島の地で開催できますことを実行委員一同幸いに感じております。
これから迎える少子化、超高齢化社会、そして労働者不足という厳しい社会情勢に対して、その戦略の糸口である「次世代医療に活かされる放射線技術学」について、皆様と活発な議論を交せますことを楽しみしております。
大会ポスターと開催要項をお送りいたします。一般演題のご登録ならびに皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
謹言
記
会 期: 令和7年11月1日(土)、2日(日)
会 場: カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)
(〒892-0816 鹿児島県鹿児島市山下町 14-50)
参加費: 会員 4,000円 / 非会員 8,000円
技術学会学生会員 1,000円 / 学生非会員 3,000円
大会ポスターはコチラ、
参加登録やプログラム等の詳細はコチラをご確認ください。
🌸ようこそ鹿児島へ!「おはら祭り」に参加しませんか?🌸
会期後、南九州最大の祭りである「おはら祭り」が開催されます!
伝統の「おはら節」に合わせて、地元の人々が一斉に踊り出すこのお祭りは、まさに鹿児島の活気と文化を体感できる絶好のチャンスです。
【見どころポイント】
・総勢2万人を超える踊り連が街を練り歩く迫力のパレード!
・飛び入り参加OKの「飛び入り連」もあり、どなたでも気軽に踊りに加われます。
・夕暮れの天文館が、提灯と音楽に包まれる幻想的な雰囲気も魅力。
学会のついでに、ぜひ鹿児島の熱気をその肌で感じてみませんか?
思い出に残る体験が、きっと待っています!
おはら祭りの詳細は下記よりご覧下さい。
https://www.kagoshima-yokanavi.jp/event/10001